不溶性食物繊維の効果についてお話していこうと思います。

一つ目の効果は、腸の活動を活発にしてくれることです。そのため便秘解消効果があると言えます。

また便のかさも増やしてくれます。二つ目の効果は、デトックス効果です。

身体の中に溜まっている老廃物や有害な物質を身体の外へ排出する働きがあります。

三つ目の効果は、基礎代謝がアップすることです。

基礎代謝とは、じっとしていても消費されるカロリーのことでこの基礎代謝が高ければ高いほどカロリーが消費されているので、太りにくい身体を手に入れることができます。

寒天を食べて腸が活発に働くことで身体の中で熱が作られ、それが基礎代謝アップに繋がります。

四つ目の効果は、満腹感を得やすいということです。

寒天には水分がたくさん含まれているので、それがお腹に溜まり、満腹感を感じやすくなります。

私達の食生活は、欧米化してきたと言われていますね。

そのせいで、私達の一日の食物繊維の摂取量は基準値を満たしていないことが多いと言われています。

私達が一日に必要とする食物繊維の摂取量は、男性19g、女性17gです。また食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよく摂取することが大切です。

水溶性食物繊維:不溶性食物繊維=1:2になるように摂取するとよいそうです。

寒天は、水溶性食物繊維も不溶性食物繊維も両方含まれているので、一気に必要な食物繊維が摂取できるというところも魅力的ですね。