骨盤矯正ダイエットは、なんだか難しそうと感じている方やいまいちその方法にぴんとこない方もいるかと思います。
骨盤矯正ダイエットは、難しくなく誰でも簡単にできる内容となっています。
骨盤矯正ダイエットと言ってもさまざまな行い方があるので、一つ一つ紹介していきたいと思います。
一つ目の骨盤矯正ダイエットの行い方
まず、仰向けに寝ます。それから足を90度くらいに曲げてください。
そして足を90度くらいに曲げたまま下半身だけを右と左交互に倒していきます。
そしてこの動作を1~3分程続けてください。
一つ目の骨盤矯正ダイエットは、こんな感じです。難しくなく、簡単にできるものだと思います。
この骨盤矯正ダイエットは、かかる時間も1~3分なので本当に空いた時間に手軽に行うことができます。
揃えたり、使用する道具もないのですぐにでも始められます。
整体や整骨院などに行かなくても自分でできるので、費用もかからず経済的にも優しいです。
この運動は、骨盤矯正にもダイエットにも良いので、あなたも時間を見つけて行ってみましょう。
骨盤ダイエットの二つ目の行い方
骨盤ダイエットの二つ目の行い方は、まずうつ伏せに寝ます。
それから骨盤を動かすように左右におしりを振ります。
この動作を1~3分続けます。
それが終わったら、軽く握りこぶし作ってお尻を軽めにたたきます。
これを1分くらい続けてください。
それが終わったら、再び骨盤を動かすように左右にお尻を振ります。
二つ目の骨盤ダイエットの方法はこんな感じです。
女性の方はこの動きは少し恥ずかしいかもしれませんが、
骨盤を正しい位置に矯正するために頑張って行ってみてください。
自分一人になれる部屋などで行うと良いでしょう。
これも歪んだ骨盤を元に戻すためだと思って行ってください。
骨盤矯正ダイエットは、誰でも簡単にあなたのペースで行うことができます。
また危険性もないため安全です。
骨盤矯正ダイエットを行っている方には、くびれが表れてきたという方もいらっしゃいます。
また経済的に余裕のある方は、100円均一などで骨盤を矯正するベルトなどを購入して実践されておられる方もいるようです。
今回紹介させていただいた運動にプラスしてこのような骨盤を矯正するベルトなどを使用しても良さそうですね。
また今回紹介させていただいた運動にヨガをプラスして行われている方もいらっしゃいます。
ウエストを刺激するヨガを選んで行えば、より効果的にウエストにくびれを作ることができます。
骨盤矯正ダイエットの行い方の三つ目
三つ目の骨盤矯正ダイエットの方法は、まず足を伸ばして床に座ります。
そして両手を胸の前で交差させます。
そしてこの姿勢でお尻で歩くようにして前に10歩進みます。
前に10歩進んだら、今度は後ろに10歩進みます。
これを3~5分続けてください。
このときのポイントは、お尻を使って歩くということです。
3~5分もこの運動を行えば、お尻に効いてくるのがわかると思います。
そしてこの運動が終わったら、今度は足はそのまま伸ばしたままで両手を上に上げて同じ運動を行ってみましょう。
この運動も女性にとっては、人前で行うのが少し恥ずかしいかもしれません。
あなたの部屋や人のいないところを忍んで地道に行っていきましょう。
続けていくと骨盤矯正になるのはもちろんのこと、ダイエットにも効果的です。
骨盤矯正ダイエットを自分で行う方法は、難しいのではないかと思われる方もいらっしゃったと思いますが、今まで紹介させていただいた骨盤矯正ダイエットは簡単で手軽にできるものばかりだったと思います。
骨盤矯正ダイエットは意外と簡単にできるんだと思ってもらえたら幸いです。
紹介させていただいた骨盤矯正ダイエットを参考にしていただいて、一つの運動を毎日続けてみたり、または毎日色々な骨盤矯正ダイエットの運動を取り入れたりして、あなたなりに楽しんで行っていただけたらと思います。
骨盤矯正ダイエットの四つ目の行い方
骨盤矯正ダイエットの四つ目は。骨盤を回す運動になります。
まず足を肩幅くらいに開いて立ってみてください。
次に足を開いたまま、両足の先の向きだけをまっすぐに揃えます。
両手は腰において骨盤を回すように腰を回してください。
ゆっくりと水平になるように回すことがポイントとなります。
右回しで30回腰を回したら、左回しにも30回腰を回してください。
これが骨盤矯正ダイエットの四つ目の運動になります。
この骨盤矯正ダイエットの四つ目の運動は、どこでも簡単に行うことができるので始めやすいのではないかと思います。
また左右に30回腰を回すだけなので時間もかかりません。
仕事で忙しい方や家事や育児に追われている方にも空いた時間にさっとできる運動となっています。
この骨盤矯正ダイエットの四つ目の運動を毎日行うだけで骨盤矯正ダイエットになるので本当に手軽に簡単に行えるところが嬉しいですね。
この運動は、腰痛持ちの方や腰に痛みのある方は行わないようにしてください。
腰に痛みのあるままこの運動を行ってしまうと、痛みがひどくなってしまうことがあるからです。
骨盤矯正ダイエットには、本当にさまざまな運動があります。
どれも始めやすく、手軽に行うことができるものばかりなのであなたも是非一度、骨盤矯正ダイエットを楽しく行ってみてください。
骨盤矯正ダイエットの五つ目の行い方
五つ目の骨盤矯正ダイエットは、まず床に仰向けになって寝ます。
それから両足を上げて、腰とお尻を上げます。
このとき、両手で身体を支えるようにします。
そしてこの姿勢のまま3秒キープします。
それが終わったら、両足、腰、お尻を床に下ろして10~15秒程リラックスしてください。
10~15秒リラックスしたらまた両足と腰、お尻を上げます。
そしてまたリラックスします。骨盤矯正ダイエットの五つ目は、両足と腰、お尻を上げることとリラックスすることの繰り返しになります。
この五つ目の運動も仕事の合間や家事、育児の合間に簡単にできる運動となっています。
この運動は、あなたが小さい頃や小学生の体育の授業のときなどで行ったことのある方もいらっしゃるかもしれません。
初めてこの運動を行うときは、始めはあまり無理をしないように行ってくださいね。
慣れてきてから繰り返す回数を増やしてみましょう。
骨盤矯正ダイエットを行うと、骨盤の歪みが矯正されます。
そのため、姿勢がよくなって脂肪がつきにくい身体になったり、骨盤の歪みがなくなることで身体の各部分の脂肪燃焼効果にもなります。
さらに骨盤矯正ダイエットの運動をすることで脂肪を燃焼し、体力もつきます。
今まで紹介させていただいた骨盤矯正ダイエットの方法は、どれも簡単に行えるし買い揃えなければならない道具もありません。
まずは、気軽に骨盤矯正ダイエットを始めてみませんか?