脂肪を燃焼させるには、2段階のステップを踏む必要があります。

それは「体脂肪が分解されること」と「脂肪が燃焼されること」の2ステップです。

体脂肪の分解は、中性脂肪が分解され血液の中に流れ出します。

また脂肪の燃焼は、分解され血液の中に流れ出した物質をエネルギーとして消費します。

脂肪をなくして痩せるには、この「脂肪が分解されること」と「脂肪が燃焼されること」の2ステップが必要になってきます。

スロトレをしたあとは成長ホルモンが分泌されるため、脂肪が燃焼されやすい状態になっています。

脂肪が燃焼されやすい状態になるのは、スロトレをしてから約1時間後から始まって数時間に及びます。

この間に活動的に動いたり、ウォーキングやエアロビクスなどの有酸素運動を行えば、脂肪はより燃焼されることになります。

スロトレをしてから有酸素運動をすると脂肪を燃焼するのに効果的ですが、順番が逆になると(有酸素運動をしてからスロトレをする)脂肪を燃焼する効果は減少してしまいます。

これは先に有酸素運動をしてしまうことで、成長ホルモンの分泌が抑えられることが原因となります。

スロトレと有酸素運動を組み合わせて脂肪の燃焼をより効果的にしたいのであれば、順番はとても大切です。

始めにスロトレをしてからウォーキングやエアロビクスなどの有酸素運動を行うようにしてください。