「基礎代謝」とは、身体が体温を保ったり、呼吸をするときなどに消費するエネルギーのことを指します。
基礎代謝が高い人と低い人とでは、同じ食事をしていても消費されるエネルギーが違ってきます。
この場合、基礎代謝が高い人の方が消費するエネルギーが多いです。
反対に基礎代謝が低い人は、消費するエネルギーが低いということになります。
これは基礎代謝が高い人は太りにくく、逆に基礎代謝が低い人は太りやすいということを意味します。
基礎代謝が高く太りにくい身体を手に入れるには、筋肉を増やすことが必要となってきます。
筋肉の量が増えるとそれに比例して基礎代謝量も増えてきます。
基礎代謝が高いというだけで、日常生活でも多くのエネルギーが消費されるのです。
また筋肉が増えることで疲れにくくもなり、より活動的になれます。
それに加えて身体を引き締めてくれたり、上がったヒップを手に入れられるなどのシェイプアップ効果も期待できます。
また余分な皮下脂肪をため込まずにすむことになります。
筋肉は25歳を過ぎると、年齢を重ねるとともに衰えてきます。
スロトレでしっかりと鍛えて高い基礎代謝でエネルギーをたくさん消費する身体を作っていきたいですね。
スロトレは筋肉トレーニングですが、1日たったの10分なのでボディビルダーのようなムキムキとした筋肉がつくことはないので、女性の方は安心してください。