引き続き、太りにくい上手なお菓子の食べ方についてお話したいと思います。

お菓子を食べるときは、何か飲み物といっしょに食べるとよいでしょう。

冷たい飲み物より温かい飲み物がお勧めです。

冷たい飲み物はぐいぐいと飲むことができるのに対して温かい飲み物は、熱いので自然とゆっくり戴くことになると思います。

温かい飲み物は、飲むのに時間がかかるので満腹感も得やすいです。

温かい飲み物には、紅茶やコーヒー、ハーブティー、カフェオレ、ホットミルクなどがお勧めです。

お菓子を温かい飲み物といっしょに戴くことで満足感が得られ、お菓子を食べる量も自然と減ってくるでしょう。

温かい飲み物でゆったりとリラックスしながらお菓子を食べる時間を楽しまれてくださいね。

またお気に入りのお菓子で心を満たしてあげることも、太りにくい上手なお菓子の食べ方になります。

普段はあまり食べられない少し高級なお菓子やちょっと贅沢かなと思うお菓子をおやつにチョイスすることで、心を満たすことができます。

心が満たされるとお菓子を食べるの量が少なくなり、もっともっと食べたいという欲求を抑えやすくなります。

しかしときには、お菓子を食べたいという欲求が抑えられなくなるときもあるかと思います。

そんなときはあなただけのお菓子デーを作ってみてもよいかもしれません。

毎日というわけにはいきませんが、一週間に一度や10日に一度、2週間に一度などあなたなりにご褒美としてお菓子を食べる日を作ってみましょう。